今日のフラワーアレンジメント教室はダイヤ型・S字型・交差型です。 ん???と思った方は完成作品をご覧下さい。
 体験の方も加わって、真剣にアレンジしつつも楽しいレッスンになりました! 新しい仲間がまた増えたようです♪
★ベーシックコース
 「ダイアモンド」という形のレッスンです。 キレイなダイアモンド形になってますよね! 真紅のバラとデンファレが豪華さと華やかさを演出してくれています。
★グラチュアリーコース
 「ホリゾンタルホガース」という形だそうです。 ホリゾンタルは「水平」、ホガースは「S字」の意味だそうです。 デンファレがS字のラインを強調してくれて、とてもゴージャスなアレンジになりました!
「ダイアモンド」も「ホリゾンタルホガース」もテーブルセンターなどに飾るようなアレンジの仕方で、どの方向から見ても美しく見えなければいけない「両面構成」なんだそうです。 そのためお花もたくさんの量が必要になるとのこと。 飾る場所や目的によってアレンジの形やお花の種類も変えないといけないのですね☆
★プロフェッショナルコース
  「ユーバーシュナイデント」という形で「交差する」という意味があるそうです。 正面から見たときは(左写真)その意味がよくわからなかったのですが、横から見てわかりました! 花器は2つ離して使っているのですが、活けたお花同士が「交差」しているんです! 野趣あふれるアレンジで私はとても好きでした。 こんなアレンジを飾ったらお部屋がアーティスティックに変身しそうですね☆
また来週のレッスンが楽しみです♪ みなさんもぜひ体験レッスンして、仲間になりませんか! お待ちしております。
スポンサーサイト
|